マアガムラヰ -説明書-


    ●概要
  • このソフトは、ゲーム日誌で開催される非電子ゲーム"マーガ侍"用のシミュレータです。
  • バージョンはver1.0.0.2。説明書の最終更新は2011/06/20ごろ。
  • このソフトの動作には、出来る限り最新のJava Runtimeが必要です。

    ●簡単な使い方
  • player.txt にキャラデータを書き込む
  • margamurai.exe を実行
  • result.txt 及び RoundRobin.txt に結果が出力される!

    ●player.txtの記述方法
  • 基本的には、以下の形で記述を行います。
     体力/剣技データ(/剣技データ.....)(/侍名)
    キャラクターの要素は、/ によって区切られます。
    HP、攻撃力、防御力、素早さ に関しては、そのまま半角数字で記述してください。
    剣技データは、以下の形で記述を行います。
     威力,早さ,体勢(,剣技1の名前)

    括弧内は、必要無ければ省略が可能です。
    半角スペースは自動で無視されます。

    例)
    侍名 :豚田太郎
    体力:7
    剣技:3
    剣技1 / 威力:3 / 早さ:0 / 体勢:3
    剣技2 / 威力:6 / 早さ:1 / 体勢:0
    剣技3 / 威力:6 / 早さ:1 / 体勢:0
       => 7/3,0,3,剣技1/6,1,0,剣技2/6,1,0,剣技3/豚田太郎

  • 先頭に # が記述されている行は、コメントとして無視します。空行も無視します。
  • player.txtに、以下の設定を記述することで、侍の「最大途心」「最低途心」を設定することができます。
    途心とは、体力と剣技の合計値です。
    heart_max=○ (○内には最大途心の値)
    heart_min=○ (○内には最小途心の値)
    どこに記述しても構いません。記述されていなければ上限・下限は設定されていないものとして扱います。

  • タグについて。
    任意の行に [○○] (○○はタグ名)を記述する事で、それ以降に記述される侍にタグを付ける事ができます。
    同じタグ同士の侍は対戦を行わず、結果も出力されません。
    また、侍が記述されている行の最後に [○○] を記述する事でもタグを付ける事が出来ます。
    複数のタグが存在する場合、行中タグ>その行より前に記述されている直近のタグ、の順に適用されます。
    最も上部にあるタグよりも更に上部に記述されている侍は、タグがつけられていません( [] と同義)。
    タグがない侍は、その他の全ての侍と戦います。

    ●resultについて
  • result.txtには、全ての戦闘処理の詳細が記述されています。
  • roundrobin.txtには、総当たり勝敗表があります。○は一方勝ち、●は一方負け、△は生存引分け、▲は相討ちを表しています。

    ●更新履歴
  • 11/06/19 Ver.1.0.0.0 初版。
  • 11/06/20 Ver.1.0.0.1 自分の構成と戦闘するように。勝敗表出力を強化。
  • 11/06/23 Ver.1.0.0.2 引分けが相討ちでカウントされていたのを修正。

    ●その他
  • このシミュレータを作るに当たって、HIRUKAWA Ryo 氏の exewrap を利用させていただきました。
  • このシミュレータによって何らかの損害が生じたとしても、製作者は責任を負いません。
  • このシミュレータについて、マーガ侍の開催者であるブー太さんに問い合わせないでください。
  • 作った人:THEKI twitter